2014年08月13日

認知症予防対策のヒント

美容関係の雑誌が時々送られてきます。商品を売るための紹介が主ですが、中にはなかなかいい記事があって、参考になります。
高齢になっても、キラキラと輝くことはできると思ってもなかなか実行は難しいものだなと感じます。健康の衰えとか、家族の死亡とか・・・。
自分でも他人事ではない年齢になってきました。女性の8割以上がキラキラと輝いていない自分というのを自覚しているそうです。その中でも、高齢者にとって難しいのは、未来への希望が持ちにくいという意識があります。
そこで、成果がでるかどうか、は別にして、英会話を始めました。というのは、数名の高齢の女性が英会話を習いたいとおっしゃったからです。教えてあげたいけど、教えるだけの自信がないので、まず自分が習うしかないな~と。
忙しいし、お金もないので、スカイプレッスンを始めました。半年で3万円強、一回25分ですが、よくできたプログラムで楽しいです。先生はフィリピン人ですが、毎回別の方と英語でお話をしています。相手は全く日本語が分からないので、四苦八苦。脳トレにはもってこいですので、おすすめします。お口の体操にもなりますよ。

初心者から上級者まで、様々なレッスンがあり、好きな時間も選べます。先生は選べません・・・。おだてられながら、最近やっと中級になったところです。  


Posted by ジューンベリー  at 15:06Comments(0)

2014年08月13日

97才の熱中症

今年の夏は、暑さと湿気が混じって、なかなか過ごしにくいものになっています。知人の中には、熱中症にはじめてかかったという人が、数名いました。体力に自信がなくなった、トラウマになったという人も・・・。がーん…
先週の出来事ですが、健康が自慢でデイケアを休んだことのない女性が、久しぶりに来なかったので心配していたら、熱中症でした。
以前この方はクーラーを使わず、扇風機だけで、窓を閉め切って寝ていると言っていましたので、ちょっと危険だな・・・とは思っていたのです。
色々と老化防止の対策をしてここまで元気だったのに、熱中症で亡くなるようなことがあれば、とても残念なことです。若い時から昼寝をしたことがない女性ですが、これからは寝不足解消に昼寝をして、脳と体を休めていただきたい・・・。ZZZ

  


Posted by ジューンベリー  at 14:45Comments(0)

2014年08月08日

やっと恵みの雨が

灼熱の太陽が照り付け、庭の草花も気の毒な毎日でしたが、やっと・・・。台風の被害も気になるところです。

台風の被害といえば、今年はゴーヤがあまり実りません。花が風で散ってしまったようです。白いゴーヤも植えたのですが、まだ二つだけ。
味はミドリもシロも同じような感じでした。雨  


Posted by ジューンベリー  at 11:23Comments(0)