2014年05月29日
15年もののジューンベリー
今年はべりーやバラ、つつじなどの花や実のつきがいいようです。
15年もののジューンベリーには、どっさり実がつきました。
ブラックベリーは、やや遅れるようですね。

この木はどんどん大きくなりますが。5年目位までが清楚で素敵です。
日陰に植えた木には、まだ花がつかないので、太陽が好きなのでしょう。
日陰の葉っぱはやや大きめで、色も濃いような気がします。
15年もののジューンベリーには、どっさり実がつきました。
ブラックベリーは、やや遅れるようですね。

この木はどんどん大きくなりますが。5年目位までが清楚で素敵です。
日陰に植えた木には、まだ花がつかないので、太陽が好きなのでしょう。
日陰の葉っぱはやや大きめで、色も濃いような気がします。
2014年05月27日
完熟の実を食べました。
ありがたく、赤紫色のルビーのようなジューンベリーの実を食べました。
皮はやや硬く、甘みは上品で、すっぱくありません。
色がとてもきれいで、かわいらしいです。
携帯でとったせいでしょうか、かなりのピンボケですね。
皮はやや硬く、甘みは上品で、すっぱくありません。
色がとてもきれいで、かわいらしいです。
携帯でとったせいでしょうか、かなりのピンボケですね。

2014年05月24日
ジューンベリー
いよいよベリーの季節となりました。
我が家の狭い庭に植えたジューンベリーが、やっと実がなり
少し赤味を帯びてきています。(赤身と書きそうになり・・・)
痩せた土地でも頑張ってくれて、嬉しいです。
引っ越してきたときは、粘土と石ばかりの土地でしたので。

私が80歳位になったときには、きっと大木になるのでしょうね。
日本の女性は世界一長生きらしいので、楽しみです。
ブログをやるとアルツハイマー型認知症の予防になるとか。
確かに、そうかも。
我が家の狭い庭に植えたジューンベリーが、やっと実がなり
少し赤味を帯びてきています。(赤身と書きそうになり・・・)
痩せた土地でも頑張ってくれて、嬉しいです。
引っ越してきたときは、粘土と石ばかりの土地でしたので。

私が80歳位になったときには、きっと大木になるのでしょうね。
日本の女性は世界一長生きらしいので、楽しみです。
ブログをやるとアルツハイマー型認知症の予防になるとか。
確かに、そうかも。

2014年05月19日
ブラックベリーの花
今を盛りに咲いているブラックべリ-の花、そろそろ散り始めました。
毎年ぐんぐんとツルを伸ばす、たくましい植物です。実の色が赤黒いのであまり目立ちませんが、目によい成分が沢山つまっていそうです。去年は食べなかったので、今年は無駄にせず頂こうと思っています。実も大きいですよ。
毎年ぐんぐんとツルを伸ばす、たくましい植物です。実の色が赤黒いのであまり目立ちませんが、目によい成分が沢山つまっていそうです。去年は食べなかったので、今年は無駄にせず頂こうと思っています。実も大きいですよ。
2014年05月09日
ソルトリーフ
前から気になっていた、ソルトリーフ。夫がみつけて買ってきました。ミネラルたっぷりというので、どんな味かと。甘いという人もいますが、やや塩味がします。特に美味しいということではないです。(^_^;)
見た目が面白いので写真を撮りました。汗をかいているような、小さな水玉がにじみ出ていました。このまま食べられます。
見た目が面白いので写真を撮りました。汗をかいているような、小さな水玉がにじみ出ていました。このまま食べられます。