2013年09月11日
水耕栽培
柏の葉キャンパス駅まえのレストランでみつけました。千葉大学の学生が作った、水耕栽培の農場です。ごく小さなハーブ類が、お行儀よく並んでいました。

インテリアとしてもお洒落で、食べられるというところがまたいいです。
全体像は下の通りです。自宅にも欲しくなりました。ガラスは入っていませんでした。水溶液は朝晩やるのだそうです。お手入れはほとんど必要ないということで、高齢者が自宅で野菜を育てるには、こんな農場がいいかもしれません。機材は手作りなので、現在のところ販売はしていないようです。

このレストランは千葉大や東大と反対の出口から歩いて数秒のところにあって、お料理の盛りがとてもよいところです。コースのサラダは山盛りの新鮮な葉っぱで、他では食べられないお得なものでした。コンサートなども時々やるそうです。パスタやコーヒーも美味しいです。


インテリアとしてもお洒落で、食べられるというところがまたいいです。
全体像は下の通りです。自宅にも欲しくなりました。ガラスは入っていませんでした。水溶液は朝晩やるのだそうです。お手入れはほとんど必要ないということで、高齢者が自宅で野菜を育てるには、こんな農場がいいかもしれません。機材は手作りなので、現在のところ販売はしていないようです。

このレストランは千葉大や東大と反対の出口から歩いて数秒のところにあって、お料理の盛りがとてもよいところです。コースのサラダは山盛りの新鮮な葉っぱで、他では食べられないお得なものでした。コンサートなども時々やるそうです。パスタやコーヒーも美味しいです。
Posted by ジューンベリー
at 20:22
│Comments(0)