2014年06月22日
力道山の菩提寺
用事があって、池上本門寺に出かけました。そこで知ったのですが、本門寺は力道山のお墓があるお寺です。立派な銅像もありました。
ある程度の年齢の方でないと、プロレス界で大活躍した力道山をご存じないかもしれません。馬場選手よりは前の方で、空手チョップで有名でした。祖母はプロレスが大好きで、テレビの前で熱血応援をしていたのを覚えています。
お寺の入り口付近には、ゴマのお店、葛餅のお店、おはぎのお店などが並んでいました。なかでも、おはぎは大変珍しい棒状のものでした。ロール状のおはぎをケーキのように切っていただきます。もち米の中にあんこが入っているのですが、甘さ控えめで大変美味しいです。(食べてしまったので、映像はなし)イメージは太巻きのお寿司です。お寿司の具があんこで、男性にもおすすめの逸品でした。

ある程度の年齢の方でないと、プロレス界で大活躍した力道山をご存じないかもしれません。馬場選手よりは前の方で、空手チョップで有名でした。祖母はプロレスが大好きで、テレビの前で熱血応援をしていたのを覚えています。
お寺の入り口付近には、ゴマのお店、葛餅のお店、おはぎのお店などが並んでいました。なかでも、おはぎは大変珍しい棒状のものでした。ロール状のおはぎをケーキのように切っていただきます。もち米の中にあんこが入っているのですが、甘さ控えめで大変美味しいです。(食べてしまったので、映像はなし)イメージは太巻きのお寿司です。お寿司の具があんこで、男性にもおすすめの逸品でした。
Posted by ジューンベリー
at 18:21
│Comments(0)